Quantcast
Channel: どうしても言いたい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

レベル3

$
0
0
私が受験生であった20余年前ですが、ICUと言えば名門であった。

ちょっと特殊な位置づけではあったけど、学年トップクラスの帰国子女が推薦で行くような学校だった。

アメリカっぽくて、ちょっとかっこいいイメージ。

だけど少子化というのは恐ろしいねえ。いろいろと調べてみると、今やそういう学校ではなくなったようだ。

大した学校ではないとすると、私が今までしてきた佳子ちゃん批判も考え直す必要があるかもね。

前置きが長くなりましたが。佳子ちゃんの英語のプレイスメントテストの結果が報道されています。

レベル1~4のうちの、レベル3。

てっきり一番下になると思っていたので、ちょっとびっくりしました。

そこで、どの程度なんだろうとICUのウェブサイトを見てみました。

このプレイスメントテストは、TOEFLの団体用試験である、ITPを利用しているそうです。

ITPは、TOEFLの過去のPBT(ペーパーベースのテスト。コンピュータが導入される前の方式)を利用しているそうです。なのでリスニングとライティング、読解だけでスピーキングはなし。

で、ICUのレベル3というのは、ITP(つまりPBT)のスコア450~550の子が入るんだそうだ。

上から下まで、ものすごい幅がありますね。

PBTのスコア450~550というのは、今一般に行われているTOEFLのIBTだと45~78くらいで(これってすごい幅だ)、英検に換算すると、ぎりぎり準2級から2級に受かる程度のレベル。

ちなみにさらに下の、レベル4では、ITPのスコア350~450なんだそうです。350で、英検3級に受かるレベルですね。

で、驚いたわけですよ。英検3級でICUに入れるのか!!そもそも、高校卒業レベルって英検2級じゃなかったっけ??

ちなみに、私が受験生だった頃ICUに行った秀才ちゃんのレベルは、TOEFLのPBTで行ったら軽く600は行ってたはず。英検でいったら、準1級はもちろん、1級も受かるんじゃないかという感じだった。そういう人が、受験せずにあえてICUの推薦を選ぶような、そんな学校だったんですよ。

で、佳子ちゃんだが。

意外にも頑張ったんだな。正直もっとアホだと思っていましたよ。

まあ英検準2級レベルじゃ十分アホなんだけど(だって高校卒業レベルにすら達してない)、ICUはその下でも受け入れてるんだから、問題なかったということですね。

ちょっとびっくりした。

ま、家庭教師つけて猛特訓したらしいので、それで450すら取れなかったらもっとびっくりするけどな。

眞子ちゃんがICUを卒業したときに80ページの英語論文を書いたと聞いて、それはゴーストライター?と思ったりしてたんですが、案外、昔と違って今のICUはなんちゃって英語論文でも卒業できるのかもしれないなあ。

いろいろとびっくりした。

そんな学校になってたとはね。これで私世代にもICUは偉く評判を落としたね。

まあこの頃テレビでも佳子ちゃん見なくなったので、どうでもいいんですけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 364

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>